木工おじさん

ヤフーのブログから引っ越ししました。 最近の更新が遅いのですが、心機一転できたらと思います。 旧ヤフーブログでいただいたコメントはすべて消滅の運命をたどることとなり 非常に残念です。書いていただいた方、ごめんなさい。 これからぼちぼちですが更新していきます。よろしくお願いします。

台風が、迫つて来ています。

昨日、一昨日は、沢山回って、納品しました。
これから、学校に入る時間が増えて来るので、準備です。
増えて、8校に頼まれています。


道中、早くも彼岸花が咲いていて、撮影。

20220916_140318
20220916_140345
20220916_140409

翌日、21日の火曜日は雨の予報が出ていたので、急遽、今から出ようと言うことに。
グーグルマップの案内を頼って、行き着きました。
ダリア、現在五分咲きでしたが、沢山の種類に、満足。
沢山の球根を取り寄せて栽培しているのだそうです。

20220620_151756


20220620_152348
20220620_151827
20220620_152708
20220620_152155(0)
20220620_152448
20220620_152950

帰りに、出石寺にも行きました。
参道2~3キロ手前から両サイドにびっしりと紫陽花が植えられておりました。
ただしここも、四五分咲きでした。
どちらも、1~2週間早かったようです。









昼からコーナンに買い物に出かけ、帰りに教えてもらった子安地蔵の紫陽花を、見に行きました。
先客がおられました。介護施設の入所者と職員の方々で、やがて、見学が終わって車に乗って帰られました。

寺の石段を上がってみると、周囲もまた紫陽花畑。
後ろの山の斜面にも、びっしり満開で、綺麗で見ごたえがありました。

20220615_145048
20220615_144706
20220615_144727
20220615_144817
20220615_144640
DSC_0164
DSC_0163
DSC_0166

バラ園のことを教えていただき、昨日行ってみました。
小雨模様でしたが、時期が遅くならないようにと思い、でかけました。
広々として大部分は平らな庭で、たくさんの薔薇が並ぶように栽培されていて、綺麗で、見事でした。

DSC_0137



DSC_0139

技術科室のタンスの引き出しに、

のこぎりが40丁、乱雑に収納されていました。

きれいに並べて片付けたいという先生の要望で

引き出しを加工しました。

今朝は朝から雨の悪天候だったのですが、

この作業の仕上げが捗りました。

出来上がりです。

IMG_20220424_104908


月末の本日、松柏中の側で

よい香りを放っている蜜柑の花を、

追加添付します。

HORIZON_0002_BURST20220428105140305

市内の桜は、落花していますが、

昨日は、m先生からの情報をもとに、満開の枝垂れ桜を観に行ってきました!

素晴らしい!圧巻です!

天気もよく青空によく映えてくれます。

場所は予子林中学校跡です。

途中ちょっと迷い道で、地元の方に聞き繋ぎました。

学校跡地を出て500メートルほど行ったところ、

ロータリーのところの枝垂れ桜も綺麗でした。

DSC_0084



DSC_0090


DSC_0075



跡地を出てロータリーのところの枝垂れ桜

HORIZON_0001_BURST20220404142108429_COVER




20220404_142133

昨日は、大洲北中へ行ってきました。

集塵機の吸口を、加工、取り付けして帰りました。

体育館横には、桜草がズラリと並んでいて、大変見事です。

帰る途中の宇和では、枝垂れ桜が綺麗でしたので

停車して、撮りました。
20220329_111208
20220329_120452


夏休み中は、かなりの量の作業をしていました。

猛暑の中庭で、扇風機の風は熱風です。。


そして今日、大瀬、小田、肱東中と回りました。明日から2学期です。

大瀬から小田へ向かう道路脇の、ちょっとした広場に

赤い彼岸花が、早くも一本、咲いていました。


20210831_141409


20210831_141422

最終日だと教えてもらい、野村の竹灯籠を見に行ってきました。

大小無数の穴を竹筒に穿ち、筒の穴から電球の光が漏れてきます。

それらの様々な灯籠が、暮かかる空の下、乙亥の里の広場に。

上がり下りの階段の足元を照らしていたり、降りたところにはいくつもの大作がありました。

灯籠を作成された方の根気強さを感じます。

竹は他の木材と違い穴を穿つのに大変なのですから。

感動しました。

20210828_191324

台風が明日には最接近します。前から気になつていた所の修理を、急いでしないといけません。
朽ちた2階の外壁を、シリコンで充填。そのための梯子を作成。

梯子を屋根に引っかけぶら下げる。そこを足場に、2階部分の外壁に、シリコンを充填。ああ。。。ちょっとはしごのサイズが足りない。。。なので、届かない所は、窓から。。。

20210808_143303


20210808_144418



20210808_144619



梯子のサイズ不足で、手の届かない部分は、窓から乗り出して、
見上げながら充填していきました。つなぎ目が目立たず、綺麗に仕上がりました。

1階の部分は、すでに何年か前にシリコン充填しています。
ただし灰色。ちょっと見た目残念。

20210808_145326

↑このページのトップヘ