木工おじさん

ヤフーのブログから引っ越ししました。 最近の更新が遅いのですが、心機一転できたらと思います。 旧ヤフーブログでいただいたコメントはすべて消滅の運命をたどることとなり 非常に残念です。書いていただいた方、ごめんなさい。 これからぼちぼちですが更新していきます。よろしくお願いします。

2014年01月

 
会食のグループ14名
 
発足25周年記念で旅行をしてきました。
 
旅程
 
1月25日(土)  夜宇和島発 レンタカーマイクロバスにて東予港
           オレンジフェリー乗船
 
1月26日(日)  大阪南港から なんば花月へ 
           9時開演 昼食は会場にて弁当
 
           観覧後 神戸市内 南京町中華街、元町観光 
           雅苑酒家南京町本店で会食
           食後帰路  深夜帰宅
 
 
 
イメージ 1
 第一部   漫才 落語 コント
          桂文枝、オール阪神巨人、大木こだま・ひびき、           ザぼんち、サバンナ、桂小枝 ほか2組
 
 
 
第二部   よしもと新喜劇
 
 
          約3時間、笑いっぱなしでした。
 
 
 
                     
 
神戸では 運よく龍舞に会えました。
元町4丁目に入って来て南京町中華街へと
長い長い龍のパレードです。
 
神戸の冬の風物詩の龍舞は
中国の旧正月を祝う時の 催しでもあります。
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 2    ↑             おや??手塚治虫さん?
 
 

 
正月10日から2週間ほど孫が居ました。
 
こんなのが欲しいと母親が言うので、
木工細工の余りの材料で作ってみました。
 
 
 
 
 
以前作った秤の一部。これも木工です。
なんでも玩具にして遊ぶのですね。
 
 
 
自作の木馬も撮っているのですが、
どういうわけかタブレットが言うことを聞いてくれず、
今夜は上手くいきません。
次回に・・・。

 
お昼に寄った飯屋のあるじに尋ねました。
 
   私  つかぬことをお伺いしますが。
 
        近い神社を教えていただけませんか?
 
        初詣をしたいのですが。
 
   主  初詣なら、車でそのまま走ったら柏神社がありますよ。
 
       
   私  いえいえ。ここから近いところで。
 
   主  店の裏を山に向けて上がったところですが
 
        地元の人だけのお宮さんですよ・・・。
 
   私  そこがいいところです。
 
 
 
主の言葉だけを手掛かりに走ります。
 
柏小学校を過ぎ、見当をつけて走っていたら鳥居が見えてきました。
イメージ 1
 
 
イメージ 4
鳥居に門松。 
参道の両脇には 燈明が掛かるような備え。
地元の人によるものでしょう。
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3  
杉の木肌が剥けておりムササビが駈けあがった形跡。
 
居るかな?
 
 
イメージ 6
賽銭箱は 施錠の本殿の中。
 
イメージ 5

イメージ 1
 
大晦日から元旦にかけてのLineやメールは
送受信に規制がかかると聞いていましたが どうだったのでしょう。 
 
奈良からの初詣の便りが 元旦にLineで届きました。
春日大社で鹿煎餅をあげていたら 
激しく寄って来だしたので、怖くなったそうです。
後ろに居る鹿も突進の構えですね
 
 

 
和霊神社へ初詣に行きました。
 
思った通りの 少ない参拝客の数ですが、
 
赤ちゃん連れのほうへは気になって 振り返り立ち止まりです。
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
 
軒先に 門松がほとんど見られなくなりました。
 
今はこういう形式の注連飾りが多いですね。
 
これは暮れに大洲の道の駅で買い求めました。 
イメージ 1
 
 
 
暮れに届いた 懇意の方からのおせちを お昼に。
イメージ 4

↑このページのトップヘ