木工おじさん

ヤフーのブログから引っ越ししました。 最近の更新が遅いのですが、心機一転できたらと思います。 旧ヤフーブログでいただいたコメントはすべて消滅の運命をたどることとなり 非常に残念です。書いていただいた方、ごめんなさい。 これからぼちぼちですが更新していきます。よろしくお願いします。

2014年02月

 
午後 祝いの牛鬼の引き渡しをしました。
 
 
イメージ 1
 
 
 
詰めの作業について
 
馬の毛束・・・リンスを予め業者に頼みました。
 
市内の業者なので間にあいます。
 
本体製作後 毛挿し、取り付け台作成、の手順です
 
荷造りを手伝って 依頼者にお渡ししました。
 
東京へと届けられます。
 
イメージ 3
 
 
   
 
我が家から出る直前に 猫とのショットを試みるも失敗。
 
イメージ 2

 
昨年、家内の厄除けに薬王寺へ行って来たので、
 
お礼参りをしてきました。
 
昨年より人は少ないようで、駐車場は最寄りを使えました。
 
しかし お土産屋さんのシャッターが軒並み降りていて、
 
商店街が静まり返っていたので驚きました。
 
開いていたのは、周辺では一軒だけ。
 
一斉に公休日というものがあったのかもしれませんが、
 
土曜日のできごととは思えません。
 
お参りは無事済み、家内安全のお守り札を買って帰りました。
 
イメージ 1
参拝客のなかには、台湾人も居ました。 
 
 
 
イメージ 2
本堂脇に 肺大師の祠。
 
過去に私も肺を手術しており、健康を祈り手を合わせました。
 
イメージ 3
鳴門大橋遊歩道 渦の道を行けば展望室です。
 
45メートル上のガラス床から 
 
鳴門海峡の激しい潮流を見下ろしました。
 
 

 
 依頼の祝いの牛鬼。
 
もうすでに仕上げ段階に入っています。
 
作成者の札に落款を・・・注文となれば
 
そのほうにも時間をかけることに。
 
仕上げ段階その①その②その・・・となり、
 
もうちょっとだけ時間がかかります。
 
イメージ 1
 
イメージ 2

久しぶりに自由軒まで行きました。 セカンドバッグ置き忘れ事件以来です。 若者に評判がいいという 味噌カツラーメン を食べてみました。 味は良かったのですが、やはり トンカツとラーメンは 別々に頂くほうが好きですね。
 
 
そのあと 高知まで足を延ばして、いの町の紙の博物館を見学しました。 
イメージ 3
 
見学者は 我々二人。
 ずっと以前に行ったとき、入館希望者が 長蛇の列で並んでいたことがありました。待つのが嫌で 入館しなかったです。
 作業の手を休めずに 質問にも親切に応えていただきました。
背面には 和紙の作品の土産 が沢山並んでいました。
 
イメージ 2
 
 2階にはちぎり絵が展示中でした。
沢山のなかで 金華山の深山の作品がよかったですね。
感想を書いておきました。 記帳は 帳面ではなくシートで
一人ひとり別個。 感想を書き込む欄がありました。
 
 
イメージ 2
 
大吟醸に浸した桂のカステラは 最高に美味しいのです。
金粉が乗っています。
買った際発行してもらったポイントカードが 満杯になるまでに 
早くも残すところあと2つ。
 
 
イメージ 4
 
イメージ 1
帰りには 通り過ぎる可愛らしい市内電車も撮影。
 
 

↑このページのトップヘ